JR筑肥線 福吉駅から徒歩数分のところに「暗闇で仏様が微笑む寺」愛仙寺があります。
大仏様などの仏様の像は、明るいところにあるケースが多いと思うのですが、このお寺では真っ暗闇の中に仏様が居て、暗闇に目を慣らさないと見えないのです^^;
門をくぐり境内に進むと、巨大な石の下駄が迎えてくれますが、人っ子一人いない静かなお寺です。
矢印の方向へ進むと「朽ち果てた」感のある道があり、左手には沢山の仏様の像が並んでいます。
ここを通り過ぎて右に曲がると、左手に看板発見!
小窓から中を覗き、目が慣れてくると・・・
真言宗 大徳寺派 別格本山 愛仙寺
福岡県糸島市二丈吉井 糸島市立福吉小学校そば
この記事へのコメントはありません。