筑前前原駅から国道202号線を福岡方面へ数分歩いた左手にある、うるしカレーに行って来ました。
お店はカウンター5席、二人掛けのテーブルが2つ、6人まで使える個室が一つのこじんまりとした作りで、ご夫婦二人で内装から手掛けている山小屋のような雰囲気です。
キッチン奥に様々なスパイスが並んでいたので、撮影希望を伝えましたが、店内撮影はNGとのことで、写真は料理と外観のみのご紹介です^^;
カレーはその場でスパイスを混ぜて作っているソースと、漬け込んで焼いた具材などの組み合わせで、注文に合わせてその場で作ってくれます。
そのタイミングを正確に計る為か? 店内ではキッチンタイマーがしょっちゅう鳴ります^^;
ランチタイムは、800円~1050円のカレーと、+150円でサラダ・ドリンク・アイスクリームを追加できるサラダセットの組み合わせ。
カレーは、ライスだけでなく、パン、ライスとパンを半分ずつ(ライス小盛りとバケット二切れ)を選べるので、空腹具合に合わせてお好みで♪
カレーソースは二種類頼んでみました。
一番人気のチキンカシミールカレーは、一言で言うと、「辛い!」
香ばしくも辛さは控えめなタンドリーチキンを舌休めにしながら、頑張って食べましたが、鼻の頭に汗が^^;
以前は「辛い方はヨーグルトを追加」してくれていたようですが、現在はその表記もなくなっているので、「辛さに強い方」以外は控えたほうが無難かもしれません。(お店の基準では一番辛い☆六つです)
ちなみに・・・色々な香辛料の混ざった結果、焼きソバソース(関西風)に近い香りを店内に充満させていました。
今週のカレーとなっていた、春キャベツとベーコンのカレーは、ベーコンとキャベツ、シメジなどを茹でてから、ココナッツミルクの香りがする辛さ控えめのソースに絡めた逸品。
カレーソースがベーコンやキャベツの「甘み」を引き出す、春らしいハーモニーを奏でていました♪
完全禁煙・団体は6人まで・ベビーカーは通路を通れないetc…狭い店内でこじんまりと営業されていて、パンやカレーソースも少量しか用意せず売り切れ御免。
一部では「幻のカレー」とも呼ばれる、不便でコンビニエンス感の無いお店として、こだわりを持ったご夫婦が丁寧にカレー作りに取り組んでいるようですから、ご夫婦に愛想が無いのは目を瞑ってお楽しみください^^;
うるしカレー
定休日:毎週火曜・水曜日
営業時間:昼 11:30-14:00 夜 18:30-21:00
〒819-1116 福岡県糸島市前原中央3−19−1
092-334-5374
※駐車場は近隣のコインパーキングをご利用ください。
この記事へのコメントはありません。