市街地から比較的行きやすいホタル観賞スポットの、瑞梅寺(ずいばいじ)川上流(瑞梅寺ダムの少し下流)に下見に行ってきました。
202号線なら産の宮、バイパスなら波多江の交差点から県道563号線南に向かうと、約10分で左手に「山間部 注意」の看板が見えてきます。
ここから坂道になり、すれ違い難い箇所などがありますが、数分後に橋を渡ると左手に伊都国自然環境ホタルの会の看板があり、その周辺がホタル観賞スポットのようです♪
▼ その他の糸島ホタル観賞スポットはこちらから
この辺りは、今から約16年前に前原ロータリークラブ(現糸島ロータリークラブ)さんがホタルの幼虫を放流し、生息数が増えたようです。
※ 波多江小学校・前原小学校・前原南小学校の看板を発見しました(^^) 後日、糸島ロータリークラブさんに詳細をお聞きしたいと思います。
もう少し瑞梅寺ダムに向かって上流へ進むと、こんなスポットも♪
今日は夕方から雨が降るとの予報(17:30現在は降りそうで降っていませんが)なので、ホタル観賞に行きたい方は、下記の20時~21時頃の天気予報(ピンポイント糸島天気予報)をご参考に!
瑞梅寺川ホタル観賞スポット
(33.517649, 130.241137)
この記事へのコメントはありません。