志摩桜井にある櫻井神社は、福岡藩二代目藩主、黒田忠之公がご創建された「櫻井神社」と、伊勢神宮の内宮・外宮の両宮のご分霊を奉じさせ、ご鎮座頂いた「櫻井大神宮」からなります。
糸島「嵐三神社(櫻井神社・潤神社・二宮神社)」の中では唯一宮司さんや巫女さんが常駐する、一番大きな神社です。
今回は、櫻井神社の「参拝順路」に沿ってご紹介します(^^)
桜門外
境内
櫻井大神宮に行かず、櫻井神社内だけで9+本殿の10箇所にお賽銭箱がありますから、ご利益充分? コンサートチケットの当選を願う絵馬も、沢山ありました(^^)
櫻井神社
〒819-1304 糸島市志摩桜井4227
092-327-0317
この記事へのコメントはありません。