健康福祉センター「あごら」で開催された糸島市国際交流協会の 第四回カレービュッフェにカレーを提供されていた、4店舗のカレーを紹介させていただきます。
▼ 個人の方の記事(前編)はこちらからどうぞ。
スープカレー ニセコ(周船寺)
北海道で修行されたオーナーが作る、北海道風のスープカレーです。
この日は「国際交流」と言うことで、醤油を中心に煮込んだ豚の角煮を添えて、用意してくださっていました。
糸島バーベキュー・のろ高原 カレー
季節の野菜カレー(800円)をお持ちくださいました。
この日はタマネギ・ナス・ピーマン・ニンジンをオリーブオイルで炒めて、お持ちになったルーと混ぜ合わせていました。
サフラン(Saffron)のカレー三種(加布里)
「少数精鋭のスタッフで運営」とのことで、カレーとナンのみお届けくださいました。
タイ料理 ドゥワンチャンのココナッツカレー
タイ出身のオーナー自らお越しになっていました。
お店で食べたときと比べると…「ココナッツのカレーとジャスミンライスの相性って、スゴイ!」…日本の普通の白米でドワンチャンのカレーを食べて、改めて感じました^^;
スープカレー ニセコさんは、周船寺なのでプライベートで、のろ高原 カレーとサフランさんは、お邪魔して記事にさせていただこうと思います(^^)
糸島市社会福祉協議会(社会福祉法人)糸島市健康福祉センター あごら
〒819-1105 糸島市潤1丁目22−1
092-322-6262
糸島市国際交流協会
〒819-1116 糸島市前原中央2-14-14
092-332-9166
この記事へのコメントはありません。